七福ブログ    

giwonhigashi.com                       

祇園をどり2020 をどりあるある早く書きたい。

コロナのせいで花街系の年中行事が無くなって数ヶ月。

ついに七福さん夫婦から11月の祇園をどりまで早々奪いやがってコロナウイルス許すまじ。

でさ、おおきに財団(京都伝統伎芸振興財団)がクラウドファンディングを立ち上げました。それによると、京都の花街は6月から営業を再開したものの、宴会などが減った為に芸舞妓が芸を披露する機会が無いと。で寄付してほしいらしいのですが。

京都の芸舞妓さんが、ざっと200人オーバー。それを頭数で割って各花街に分配するらしいけど、祇園東の人数が19人。て事は1万円寄付しても祇園東に行くのは900円くらい。

いやさ、そりゃ組織の規模の違いもあるけど、単純に頭数で割られると俺ら祇園東は(正確には祇園東ファンは)圧倒的に不利でしょ(正確にはファンは何も不利では無いが)。

しかも、しかもよ。

置屋やお茶屋に守られてる舞妓と違って、芸妓は出来高制。

踊りを披露する場が無いのは死活問題な訳。

祇園をどりやってほしい七福さん夫婦と、踊りを披露する場が無くて死活問題の芸舞妓さん。

いわゆる利害関係の一致という奴ですね。

て訳で

 

 

祇園をどりを個人的にやってきました。ほら、他のをどりもやけどさ、チケットと会場の記念撮影する人もあるあるネタやん。

をどりあるあるがしたくてチケット作っちゃったよ。

祇園をどりの完コピを目指した結果、まずは

 

 

芸妓さんのお点前披露でございます。

本日のお点前は富多愛さんと、

 

お控えは叶千代さんでございます。

もちろんアレもやってきました。

祇園をどりを毎年見に行ってる方なら、いや、祇園東でなくとも他の花街ファンの方ならお分かりでしょう。

お茶席あるあるの

 

 

 

 

お茶席の写真撮影を止められる観光客でございます。

 

 

あ!これも書いておかなければ。

このお点前は略式のものであり、言うなれば「ごっこ遊び」を本物の芸舞妓でやっただけ。

をどりではお茶席が外せないからと無理に注文した結果、本来の茶器や風習、形式とは違った物になった事をお断りしておきます。

 

お茶菓子は自分らの好みの物を用意しました。

妻のお菓子はアマビエさん。

 

 

昔ながらの大阪府民は神さんを「さん」付けしちゃうよね。

俺のは金魚。

 

 

でもこれ、失敗したなぁって思ったのよ。

ファーストアタックが

 

 

なんとも可哀想。

 

さて、お茶席も済んだところで、控室にいた他の3人さんも出てきてもらって(せっかく5人もいるのに3人を控室に残しとくって勿体ない話や)、

 

 

 

 

やべぇ豪華。

富菊のお母さんが「うちに5人も揃うの初めてと違うやろか」て言ってた。

近くにきてもらったら

 

 

 

目の前が芸舞妓だらけで収まりきらんです。

 

次回、まずは叶千代ちゃんに踊ってもらった事。

 

Digiprove sealCopyright secured by Digiprove © 2020

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

© 2024 七福ブログ    

テーマの著者 Anders Norén