残暑もひと段落つき、早くも秋の足音が聞こえる今日この頃。
皆様どうお過ごしでしょうか。
八月も終わりに近づいたこのタイミングで、私のブログはまだ八朔でございます。
「21日までに(最後の八朔の記事を)書かないと」と前回の投稿に書いて、そんな事を書いた割に翌日ブログ更新する気でいたんですよ。前回の投稿までは。
で、今は22日でございます。
しょーが無かったんやぁー。
突然オタマトーン奏者にならなければいけない事情ができたんやぁー。
しかも、子供向けに見えて難しいんやぁー。
あ、オタマトーンってコレね。
↓クリックで詳細が開きます
アマゾンはこちら
楽天はこちら
オタマトーン スイーツ ( ストロベリー ) Otomatone Sweets colour / Strawberry
|
オタマトーン スイーツ ( ミント ) Otomatone Sweets colour / Mint
|
ただいま猛特訓中。
なんでこんな事を思いついたんだろう…。
さて八朔、岡とめチームですけども。
岡とめ、芸妓さんも舞妓さんもダッシュしてる所をよく見かける気がする。
うまく撮れない!
雛佑ちゃん暑そう。日差しがすごいもんねぇ。
そして挨拶回り系の年中行事では恒例となりました、後輩舞妓さんのダッシュ。
挨拶に来た所から出るのは一番最後で、次の目的地には一番最初に入らなければいけない。
大変だなぁ。
うちの奥さんがインスタに載せてたけど、雛佑ちゃんの持ってる日傘ね、
叶紘ちゃんとお揃いだそうで。
ほら、ファン心理っつーか、どんなんかなーって興味が出て、そのメーカーの日傘を調べてみました的な。
決してストーカー行為ではなく! ではなく! なく!
↓クリックで詳細が開きます
アマゾンはこちら
楽天はこちら
ランバン 傘 折りたたみ傘 折り畳み傘 晴雨兼用 雨傘 日傘 雨具 【LANVIN レディース ブランド おしゃれ かわいい 送料無料 正規品 新品 2018年 ギフト プレゼント】
|
なんか商品の詳細のリンクとか貼ってると、ちゃんとしたブログみたい。
そしてダッシュ。暑い中ご苦労様です。
そういえば、いつもお世話になる先輩がね。
↑ここ(繁の家の前)で結構長く芸妓さん舞妓さんを待ってる時に、誰に言うでもなくポツリと
「僕らはこんな所で何をやってるんやろう」と呟いてたの。
ふと我に返って周りを見渡してみたら、なるほど確かにカメラ持ったオッチャン達が路地裏でたむろしてる光景は異様に思う。笑
きっと過去、台風で中止になった年とかあったかも知れないけど。
毎年こうやって祇園東の芸妓さんや舞妓さんが挨拶して回られてる訳で。
傍から見たら、ただの挨拶回りだけど、そして何年続いてるのか知らないけどさ。
きっと何十年、何百年と続く伝統行事であり、芸妓さんや舞妓さんは、その伝統行事を絶やさない為に暑い中でも着物姿で町を回っておられると。
周囲から異様な光景と言われても(つか周囲というか、自分が勝手に異様だなーって思ってたんですが)八朔を含め、この年中行事を次の世代というか、後世に残したい。
そんな大層な事もできないけど。
また来年も写真撮りに行こっと。
以上、祇園東の八朔のお写真、終わり!
スポンサーリンク
鴉 2018年8月22日
岡とめチーム待ってましたー!
七福さんも暑い中お疲れ様でした。
おかげさまで当日の様子を知ることができます。
雛佑ちゃん暑そうですけど紫色の着物がよく似合ってますね。随分お姉さんにならはったなあ(*^^*)
7huku3 2018年8月22日 — 投稿者
いつもご訪問ありがとうございます!
暑そうですよねぇ。祇園の八朔の記事にも書いたけど黒紋付きの祇園が「いいなー」と思う反面、シャツでもこれだけ暑いんだし、きっと訪問着でもかなり暑いよなぁ。
さらに黒って、めちゃくちゃ暑いよなぁと思うと…んんんんー。
雛佑ちゃん、大きいお姉さんになりましたよー。あの紫の着物がお姉さん感を出してんのかなぁ???