うちの奥さんったら、早めに祇園に一緒に来たのにさ、けっこうすぐに「そろそろ祇園東が始まる気がする」って言うからさ、んじゃ様子見に行ってみてよっつって。
もうね、着いたすぐに、いつもいろいろ教えてくださる先生から「もうすぐ始まるって言ってたよ」という情報が!
やべぇ祇園撮ってる場合じゃねぇ!
一力亭から早歩きでスタバでコーヒーフラペチーノ買って祇園東へ。
途中で雛佑ちゃんに会って、前日のお礼を頂いたんですが(前日、祇園東のゆかた会でした)、写真を撮らせてもらおうとしたら、雛佑ちゃんがいつもお世話になってる人に会ったそうで、一般人の写真は撮れないのでそのまま離れたんですよ。むぅ…。
で奥さんと合流して、ほどなくして叶屋ガールズがいるとの情報が入り急行。
俺の隣の奥さんに、昨日はありがとう的な事を言う叶紘ちゃん。
そのまま追いかけてたんですけど、
その後、雛佑ちゃんを見つけたので追いかけ回したんですよ。
そしたら「急いどるんどすよ!!」って。
「遊びじゃないんどすよー!!」って。
遊びじゃないそうで。
でもこっちは遊びな訳で。
それでは手相をイジってみましょう
感情線(緑) 普段から周囲の人に感謝の気持ちを持って接しましょう。特に俺に。
知能線(赤) 実は野心家で頑固な所があります。いつも人の役に立ちたいと考えています。
生命線(青) 若い頃に身体を冷やしすぎると40歳を過ぎてから免疫力が一気に落ちるでしょう。常に新陳代謝と休息に意識を向けましょう。
知らんけど。
それにしても、後ろ姿がベテラン芸妓の貫禄。
立派になったなぁ。
少し離れた所に叶屋ガールズがいたんですけど、でも後ろがシャッターだしなぁー。撮らせてもらうのもいいけど、せっかく日陰にいるのに移動させるのもなぁーって思ってたら、
うちの奥さんのイチ推し芸妓、富多愛ちゃんと富菊ガールズ発見!
八朔おめでとうさんどすーと、昨日おおきにーとお礼いただきました。
で、富菊ガールズがすぐ横にいた叶屋ガールズとご挨拶。
何年も前から8月1日には、この光景があったのか。
人も景色も違うけど、年中行事が続いていくのは良いね。
またうろうろして、富菊撮ったり
撮ったりしてました。
もう一回、八朔の記事が出るんですけども。
次回、このタイミングで祇園祭の写真を一挙公開。

磯弁 2019年8月4日
いつも楽しくブログを拝見しています。
待ってましたと言わんばかりに八朔での出来事を更新していただき、ありがとうございます。
今回も七福さん夫婦と芸舞妓さんとの強い信頼関係がうかがい知れる内容で、とても楽しめました。特に雛佑さんとのやり取りについては、微笑ましく、また、羨ましく感じました。
これからも暑さが続きますので、ご夫婦共々くれぐれもご自愛ください。
7huku3 2019年9月4日 — 投稿者
承認が遅くなり申し訳ございません!そしていつもご訪問&コメントありがとうございます!
雛佑ちゃんも他の妓も、いつも明るいし仲良く絡んでくれて良い妓たちばかりで感謝です。
八朔の日なんて忙しいだろうに遊んでるだけの私なんぞの相手までして頂いて。笑
最近やっと涼しくなってきましたが残暑も厳しいですし、磯弁様もお身体にお気をつけくださいませ。