七福さん夫婦ね、時代祭に行ったんですよ。
間違って。
間違って!
今年は祇園東の出番と思ったら誰もいないでやんの。でね、花街に詳しい先輩がたまたま通りかかったので聞いてみたら、去年が台風で無くなったから順番が変わってて、今年は祇園東の妓らじゃなかったんですってー。ショーック。
でもさ、先輩に「知らんかったー」って言うのもアレじゃん。だから「あぁ、台風でね、うんうん、変わったもんね。」って、さも知ってたフリしちゃった。先輩ごめんー。
そんなマヌケっこ七福さんの撮ってきたお写真のご紹介でございます。
なんせ祇園東の舞妓じゃないからさ、当初の予定より情熱が少々冷め気味。
だから漢(←読み:おとこ)のロマンである甲冑が多め。
なんなら、ほぼ甲冑。ほぼ鎧武者。
鎧系男子しか撮ってないと言っても過言ではない訳。
かわいい舞妓ちゃんの写真を期待した方、今回は期待を裏切る漢くささで申し訳ございません。
我ながら、最初に「鎧系男子しか撮ってないと言っても過言ではない」とか「漢のロマン」とか言ってた口をつねってやりたい。
なんならこの辺、舞妓系女子しか撮ってない。
漢のロマンはどこへやらのthe七福ブログ。
あ!そんでね。
あの「人生はボディブロー」っていろんな所で言いまわってらっしゃる事で有名な森脇健児さんが取材で来られてました。
まぁ、だからどうしたって話やけども。
鎧系男子を撮ってたらさ、その中に、いかにも「クスノッキー準備遅いんですけどー」みたいな青年が見つかりました。
いい味出してる。しびれるぜ。(©︎絶体絶命都市4)
以上、やっちまったぜ時代祭のご報告でした。
来年どういう順番なんだろうか…。
