それは事始めの挨拶周りが10時から始まると思い込み(実際は11時だった…2018年だけ?)早めに着いた七福さん夫婦に舞い降りた奇跡。
全然いないじゃーんって妻と言いながら1時間ブラブラしてたのね。
そしたらさ、鉛筆画がちょー上手くて、うちら夫婦から「鉛筆先生」と呼ばれ尊敬を集める先輩がたまたま通りかかり、みやこめっせで祇園東の舞妓さんが踊るって聞いたのね!
そんなん普通の祇園東をたくなら行くよね。
て訳で行ってきました京料理展示大会。
祇園小唄と祇園東小唄。
写真は順不同。
多いのでババババーって置いてくよー。
祇園東小唄を聞いて、そういえば祇園をどりが終わってもう1か月経つのかと驚き。
祇園をどりまで、まだ11か月もあるわー。はぁ。
次回、叶久ちゃんの踊りのお写真もババババーっと。
Copyright secured by Digiprove © 2018
鴉 2018年12月26日
叶屋のおふたりが戦闘服だったのはこういうイベントがあったからなんですね!
勉強になりますφ(..)メモメモ
7huku3 2018年12月29日 — 投稿者
いつもご訪問ありがとうございます!
毎年このイベントに出てるみたいですね。13日か14日かは分かりませんが(-.-;)