遡る事約2ヶ月。
2月15日。満彩尚ちゃんの見世出しの日でございます。
あ、見世出しの記事はコチラ。
まぁ「見世出しの記事はコチラ」とか普通のブログっぽい事を書いたけど、ネタ無かったから満彩尚ちゃんの見世出し記事が最新記事な訳で。
最新記事なのに2ヶ月も前の記事…か。
なんか、自分が言うのもアレですけど、エモみ深き更新ペース。
でね、延長戦の記事に満彩希ちゃんがいたでしょ?でさ、妻と俺と3人で、少しだけ話してたの。
その時に満彩希ちゃんがね、「最近、富多愛ちゃんが三味線を習ってるけど、うちには聞かせてくれへん」と言う。
3人のうちの誰か「あ!じゃあ兄さんと姉さんが富多愛ちゃんとうちを呼んで、三味線を弾いてって言えばええんどすよぉ!うち踊るし!」
3人のうちの誰か「あぁそっか!そうすれば富多愛ちゃん断れないね!へっへっへっへっへっ…」
3人のうちの誰か「でも富多愛ちゃんに強要するような事は良くない事だと思うよ。僕は反対だな。」
3人のうちの2人が一緒に「へっへっへっへっへっへっへっへっ…」
なんせ二ヶ月も前の事。多少違うかも知れませんが、確か…確か、そんな感じの会話があったのね。
で、行ってきました。
普段は三味線を弾く事が多い満彩希ちゃんが踊り、普段は踊る事が多い富多愛ちゃんが三味線Ver。
二人とも、ちゃんと綺麗だった。
で、いつものVer。
もうね、圧倒的に「いつものVer」の迫力がすげぇ。
七福さん夫婦ってさ、芸舞妓さんの踊りを見るのは好きですが、「この踊り好きー」とか「あの曲いいよねー」みたいなライトユーザーのノリなのね。
その、目が肥えてないオブ肥えてない客、七福さん夫婦でさえ、「いつものVerすげー!!」ってなりました。
逆Verも良かったけどね。
でも、そりゃいつものVerと逆Verが同じクオリティな訳ゃ無いよね。
当たり前の事ですが痛感いたしました。
この後。
せっかく桜が咲いてる季節だしって事で、桜の名所を強行軍いたしましたが
次回、普通じゃない人ってどいういう意味ですか祇園新橋景観づくり協議会さんよ篇。
Copyright secured by Digiprove © 2019